日曜日は同じ地域のチームが主催するバスケの大会がありました
参加チームは6チームだったけれど
決勝までいくと1日に3試合もしないといけない
というなかなかハードな日程

自分のチームでの試合は久しぶりだったので
結構緊張したよ!

1試合目は

主催チームと対戦
最初は体が重かったけど
徐々に動けるようになってきて
3クォーターにスタメンが全部さがって
ベンチメンバーも全員でれるくらい
点差を広げたので結構楽な展開でした



いっておくけど
一応私スタメンですぉ(・∀・)

結果は70−53くらいだったかな

2試合目も同じような展開になり
73−62に!

決勝はみんな疲れて
点のとりあい状態に


3クォーターはじめに両足を攣って
ベンチへorz

自分以外のスタメンも2人足を攣って
ベンチに下がって
負けかけたけど

シューティングガードが頑張ったおかげで
63ー58で
何とか逃げ切り優勝でしたよ

終わってからみんなで飯食べにいって
帰ったら爆睡でした

2月の2週目の日曜日も県主催の市大会が
があるのでまた勝ちにいきたいです



個人的な目標は試合で攣らないようにしたいかなと(´Д`)
優勝したのはいいけどその瞬間コート内にいないと
あれだからねorz
にんげんあるふぁべっと
あなたは真似できるだろうか

たぶんはずかしくて無理だろうね!

ココ最近

2006年1月25日 ゲーム
今年に入ってまだ2回しかKOにINしてない
なんでかというと
単純に忙しいから

というのと
ゲームするより友達と遊んでバカやってたほうが面白いからだ

昔はゲーム命だったんだけどね・・・

今考えるともったいないことしたなーと
ちょっと反省

だが

昔にはもう戻れないので
今をエンジョイしますよ!

KOのほうは
引退するつもりはないがしばらく戦争だけ参加になりそうかな・・・
私はあんまりおなかが強いほうではない

賞味期限切れの食べ物を食べたりしたら
すぐにおなかをこわすほうなのだ

それと2週間に1回くらい
おなかが痛くなる
まぁ簡単にいえば
下痢気味になるのだ

今日も朝からおなかの調子があまりよろしくなく
授業中に急にぎゅるぎゅるとおなかががいたくなり
トイレにダッシュするはめに

そこで治ってくれればいいんだけども
この痛みがしばらく続くんだよね・・・

話は微妙にずれるけど

私はトイレはいるとき人がいなくならないと 「できない派」だ
できないというか 出ない といったほうが
正しいかな

なんでかわからないんだが人がいると
とまるのよ
もちろん つれション とかもしない
我慢できなくてもれそうなときでもトイレに人がいるとなぜか
おさまる

不思議だ・・・

なんというか

トイレの話してたら
またおなかがぎゅるぎゅるなりだしたので
大きいほういってきま(・∀・)

朝から

2006年1月23日
普段とかわらず通学のため電車に乗り
40分かけて目的の駅に着いた

ああ、だるなーなんて思いながら
電車の定期券をとりだし
改札口をとおりぬけ

普段からまわりの人の顔をみながら
あるく癖のある私は
ふとあることに気づく

なんかみんな似たような方向みてんな、と

なんだろうとその方向をみてみると

カップルが抱き合ってキスしてましたorz

おいおい一番人が多いこんな時間でしかも
一番人通りが多いこの改札口抜けたところですんなよと!

彼女いない暦1年

ちょっぴりうらやましいなと思った1月23日の朝でした
コピペなんだがこれとほとんどいっしょの経験この前したので
面白かったのでのせてみた

題名友人の彼女が俺の足をさすりだした

あれは、まだ夜遊びが楽しくって仕方なかった頃の事。
友達6人位でしこたま飲んで、シメにラーメンでも食って帰ろうという事になった。
無事ラーメンを食い終わり、皆で他愛の無い話で盛り上がっている時に
隣に座っていた友人の彼女がそっと俺の足に手を乗せ、さすりだした。
おいおい、彼氏が横に座ってるのにいいのかよ?とか思いつつもそっと手を握り返す俺。
そして、これ以上無い程の色目で彼女の顔を見つめた

(゜Д゜)

あの時の彼女の顔は、正にこんなだった。
ちなみに、彼女の後ろには、伸びたラーメンの中に顔を半分突っ込んで眠る友人の姿。
彼女はただ単に、隣に座っていた俺に助けを求めていただけだった…。
あの頃に戻れるなら、彼女に一言言いたい。
用があるなら肩を叩けと。

男はこれされると勘違いするのでやめましょう(・∀・)

ちなみに隣にいた女の子は彼氏もちじゃなくフリーの子で
寝てた友達はラーメンじゃなく肉うどんに顔をつっこんでましたorz

近頃

2006年1月16日 できごと
20になったくらいからだろうか
ゲームがあれば何時間でも遊んでいられたのだが
近頃それもできなくなった

なんといえばいいのだろうかね
ゲームするのに疲れたというか
やるきがでないというか
長時間できなくなった

前は10時間とか余裕でやれたのだが
ここのところ一つのイベントがおわって
セーブするたびに休憩をいれるようになったのだ

年のせいだろうか・・・
疲れやすくなったのかね・・・

話は微妙にそれるが

昔は時間をわすれてついつい
夜中までやってしまうことがあるほど面白い作品がたくさんあったのに
今のゲームは昔みたいに魅力あるゲームがまったくないといっていいほどないのよね

今のゲームは絵もきれいになって操作性も抜群によくなり細かいところまで表現できているし正直すごいなとは思う
がしかし
魅力を感じられないのだ

DQとかも昔はよかったのにDQ8とかクソゲーになちったし
もうあんな感じになったらほかのRPGとたいした差はないでしょうな

ココ最近でやったなかで唯一すごいなと感じたのはバイオハザードくらいですかね
個人的にですが・・・

また昔みたいに夢中になってできるゲームにめぐり合いたいものです
いやーまいりましたよインフルエンザに
なっちゃいまして
40.3度とかいうあほみたいな熱出たときには
もう死ぬんじゃないかと
思いましたよ(´Д`)

ものすごく体が熱くて
息も(;´Д`)ハァハァと
つらくて
頭がボーっとして
何も考えられず
((;゜Д゜)ガクガクブルブル
とふるえるほど寒いのよ

中学校のとき以来だろうかね
インフルエンザ

日曜日から昨日までずっと寝込んでおりました

寝ているとやっぱ汗をかいてきて
気持ち悪いので
着替えるんだが
それがまたきついね

冷たい服に着替えるから
また((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
しないといけないから・・・

食欲もほとんどなく
いつものなら飯2人分くらいたべる私が
二口目でもう食えない(´-`)
という状態に

喉が痛くなかったのがラッキーだったが
せきが止まらなくて参ったね
しかもせきするたびに心臓のあたりの筋肉が痛むので
そのたびに苦しんでおりましたよヽ(`Д´)ノ

まぁこんな長引いたのは39近くあるのに
暇だからという理由で家から1?先にある
ビデオレンタル屋にふらふらになりながら徒歩で出かけるという
バカっぷりをはっきしたからでしょうな・・・

おそくなったけど

2006年1月3日
あけましておめでとうございます

はい

いいたいことはそれだけです

マジ忙しいのよ

今日も明日も明後日も飲み会飲み会飲み会
しかも今日成人式だし

暇ができるまで
また日記しばらくお休みみたいです(´-`)

遊びすぎ

2005年12月31日 できごと
久しぶりにパソコンの前に座りましたよ

一週間前の金曜日あたりから
朝の9時寝昼の4時起きが普通になってきました

夜中は毎晩友達と飲みやらカラオケやら麻雀
とかして
遊びまくりですよ

今年中にlv62になるよていだった束縛は
65%から動かないまま結局
年明けて
休みがおわるまでlvに変動はなさそうです

昨日はたまたま昼に遊ぶ予定になったので
ゴルフにいってみようという話になり
遊んできましたよ

実は実際やってみるまで
年寄りスポーツだと馬鹿にしてたのですが
以外に疲れるね(´Д`)

ボールまっすぐ飛ばないし
飛ばしすぎたり
ぜんぜんとどかなかったり
空振りしてみたりと

予想してたより難しかったですよ

プロゴルファーのすごさがわかりました(´-`)



終わってから飯食べて
ボーリングへ

私の周りの友達はなぜか自分用のシューズとグローブ
をもってるんですよね

がしかし

スコアは私が一番でした(・∀・)
2ゲームで398だったよ( -_-)フッ

4人でやったんだけど
みんなおなじくらいだったかな
一番低くて385だったのですごいぎりぎりの1番でした!

そのあとは日ごろ使わない筋肉を使ってしまったので
疲れたということで解散に
家に帰ったら爆睡でしたよ

今日も7時くらいから年越し鍋パーティーですよ!!
今から材料買いにいってまいります(・∀・)

ところで
今書いてて気づいたんだが31日ですな・・・
今年あと9時間前後ってところですか

はやいですな・・・



今年最後のご挨拶ということで

わたくしgasupaは

来年もまた一つ歳をとることでますますペースは
のんびりになりますがこれからも
どうぞよろしくお願いします。

このブログをみてくれている
皆様にとって来年もよい年でありますように。
お正月の食べ過ぎ、飲み過ぎには
くれぐれも、ご注意くださいね(人のこといえないけど)

ではよい年をお迎え下さい

ヽ(`Д´)ノ

2005年12月26日
土日はバイトでしたよヽ(`Д´)ノ

ほかのバイトの女の子が彼氏とすごすから休みくれと!
4人中3人は彼氏がいたのだが
1人いなかったため
その子と
彼女いない私が出動するはめに_| ̄|○

店長も女をつれて遊びにいくし まいったよ

土日はあまり忙しくなかったので
バイトの子と酒飲みながら
店に置いてあるおつまみを勝手に食いつつ
接客(´-`)

常連さんばっかだったからモーマンタイ

バイトが終わったあとは
彼女のいない野郎どもと
麻雀してましたよorz

朝の9時くらいまで・・・

おかげで昼と夜が逆転してる状態です
今日も昼の4時くらいにおきたばかりで
さっき昼飯ならぬ朝飯をたべたとこです

もうすぐしたら
また友達と遊びに行く予定(´-`)b

県外にでてた友達が帰ってきたみたいなので
今夜は飲み会になるかなー

KOとか

2005年12月23日 ゲーム
はじめて昨日の戦争で主門長たおしましたよ(´-`)b

SSとりわすれたけどorz

束縛の武器が燃えてレンタル生活しておりますが
たまに+7箒ないときがあるのが困る(´-`)
+6でもいいのだが
両方ないとlvできないしこまりまくりです

なので
6時間800k借りていくので
もってる人レンタルに出してね|-`)

lvはというとまだ65%前後ってところです
もうすこしで範囲ができるので
がんばってみますか
さむいですなー

めったに雪がつもらない私の地元でも
雪がつもっちゃってますよ

専門学校も今日が今年最後の日で
こんな寒い中いきたくないなーと
思ってたら
学校が結構山の上あたりにあるせいで
車がスリップして
危なすぎるということで
やすみになりました(・∀・)

今年一年あっという間でしたね

高校卒業してもうすぐ2年目

年が明ければ成人式

春が来れば社会人と

楽しい日々だけどあっという間にすぎていく

これからのことと今までのことを振り返りながら
ぼけーっと考えたりしてる今日この頃です

ここ一週間で県外にでていた友達から
冬休みを利用して帰ってくると連絡があったので
今からすごい楽しみですよ
■■誰も知らないキリストの誕生日■■

 クリスマスの12月25日といえば、ほとんどの人がキリストが誕生した日だと思っていることだろう。しかし、実際にはキリストが何日に生まれたかということは定かでないし、初期キリスト教の時代には、教会も教徒もキリストの誕生日にはそれほど関心がなく、祝う必要も感じていなかったという。そのわけは、言われてみればなるほどと頷ける。 キリストについてまず何よりも重要なことは、その死と復活にあった。だから、降誕を祝うよりも復活祭の方が大きな意味を持っていたのだ。

 しかし、いくら死と復活が重要だといっても、それは誕生なくしては成立しない奇跡であり、キリストのこの世への来臨も重要なものになってくるのは、自然の成り行きといえる。キリストの誕生を祝う祝祭は、最初は異端的な東方教会で、キリストが洗礼を受けた日を1月6日と定め、洗礼によって神としてのキリストが初めて現れたことを祝う顕現祭として行われていた。 現在のようにキリストの誕生が12月25日に定められたのは、4世紀半ば、コンスタンティヌス帝統治下のローマでのことだったとされる。

 では、いつ生まれたのか定かではないキリストの誕生日がなぜこの日になったのか、その事情はとても興味深いものがある。当時のローマでは、太陽神を崇拝する異教が大きな力を持ち、ほぼ冬至にあたる12月25日を太陽神を祭る祝祭日としていた。そこでコンスタンティヌス帝と教会の思惑が絡み合い、異教徒との対立や摩擦を生むことなくキリスト教が浸透するように、この日が降誕祭に選ばれたというのだ。

 冬至を降誕祭の日にしたことは、クリスマスが世界に広がるひとつの要因になったといえる。なぜなら冬至というのは、一年のうちで昼の時間が一番短くなる日で、それから日増しに日が長くなっていくことから、この日に新しい太陽の誕生を祝うという習慣は、世界を見渡しても決して珍しいものではない。日本にも冬至の日には、ゆず湯に入ったり、小豆粥やカボチャを食べる習慣がある。 この日にカボチャを食べると風邪をひかないという言い伝えはよく知られている。ちなみに、ヨーロッパの国々のなかでも、エストニアやスカンディナヴィアでは、いまでも冬至をキリストの誕生日とみなす考え方が残っている地域があるという

らしいよ(´-`)

ついでにおまけで↓

■■サンタクロース誕生の背景■■

 12月25日のクリスマスは、異教的な要素を取り込む間口を作ったわけだが、それはサンタクロースにも現れている。クリスマスの伝統や習慣を見直す『Christmas!』という本には、サンタクロースの起源についてなかなか面白い話が紹介されている。

 キリスト教以前の時代には、ゲルマン神話の主神ウォドンや北欧神話に登場するオーディンなど、冬至の祭のときに贈り物を運んできてくれる神が存在していた。言い伝えによれば彼らは、8本足の魔法の馬やトナカイが引くソリに乗って空を駆ける。特にオーディンは、家の扉がすべて閉めきられているときには、煙突から家に入り、贈り物を届けたといわれる。これはもうほとんどサンタクロースである。 異教徒たちはキリスト教に改宗しても、冬至の祭に不可欠なこうした神々に対する信奉は変わらなかった。

 そこで、この神々の役割を引き継ぐために担ぎだされたのが、4世紀に小アジアのミラの司教だった聖ニコラウスだった。彼はお金持ちで、その富を喜んで人々に分け与えた。ある時、三人の娘たちの嫁入り持参金を作れない父親が、彼女たちを奴隷として売ろうとしていた。それを知ったニコラウスは、金貨の入った袋をその家に投げ入れた。一説によると、彼はその袋を煙突から投げ入れ、 洗濯物として干してあった靴下のなかに入ったという。サンタクロースは、異教の神とこの聖ニコラウスのイメージが結びつくようにしてできあがったというわけだ
いろいろみてたら目にとまったので乗っけてみた

クリスマスが近づいてきて、街はクリスマスムードになってきました。クリスマスソングもおなじみの曲が流れて、気分はクリスマスまっしぐら。そんな中で耳にするのが多くて気分を盛り上げてくれるのは、
♪雨は夜更け過ぎに〜
そう、このフレーズから始まる山下達郎さんの「クリスマス・イブ」。これを聴かないとクリスマスじゃないって人も多いはず。

この曲を耳にして、ふと疑問が。「夜更け過ぎ」って何時頃なんだろう?
夜更けってちょっと曖昧な表現だけど、それがさらに過ぎた時間って何時頃? そしてその後のフレーズ、雨が雪に変わるのってどういう時?

試しに「夜更け」を国語辞典で調べてみたが、「夜遅い時間」としか書かれておらず、気象庁の天気相談所に電話してみた。
「夜更けというのは曖昧で相対的な表現なので、人によって解釈が違い、何時と言い切ることは出来ません」
やはり曖昧な表現だから、何時と表現するのは困難なようだ。
「それでも天気予報を何時と表現してほしいという意見もあります。そこで気象庁では時間を3時間ごとに区切って、夕方や宵、夜遅くなどと表現する方法をとっています。○時から○時までとデジタル的に表現することもできますが、日本語っぽくない表現になってしまうので、そこに分かりやすく伝える難しさがありますね」
なるほど、時間を表現するだけでも無数の表現方法がある日本語ならではの悩みといえそう。
ちなみに気象庁のホームページには「夜更け」という言葉が載っているものの対象時間が不明確なので天気予報用語としては用いずに、「夜遅く」という時間に合わせて適切な用語を用いると書いてあった。「夜遅く」とは21時から24時の間を指しているので、「夜更け」はこの時間帯を指していると言えそうだ。

続いて雨が雪に変わる目安についても聞いてみた。
「いろいろな気象条件が関わっているので一概に言い切ることは出来ませんが、地上の気温が4度くらいになれば雨が雪になる可能性はあるでしょう。上空1500mの気温がマイナス6度以下であれば雪というように昔から言われていますが、あくまでも標準的な場合なので全てではないと考えてもらったほうがよいです」
地上の気温が4度ということが、雨が雪に変わる境界の目安ということになりそう。

もうすぐクリスマス。クリスマスの「夜遅く」に気温が4度以下ならホワイトクリスマスということも期待できるかな。歌を口ずさみながら天気予報の気温にも注目して待ってみてはどうでしょうか。
KOのこと

ゾロ♪ 16640
コロスケwww 15972
ランプ 15437
とーち 15087
束縛 13734
CABIN 13585
じい 13483
ジュリアス 13326
錯乱坊 12788

クラメンのおかげで順調に貢献をのばしてますよ!

11月までは貢献が6500前後だったのに
12月で2万に!

lvの方は61の53%ってとこです

1日3〜5%を目標にしてるけど
ここのところバイトやらバスケやら遊びに忙しくあまりINできないできてないけどぎりぎり年内に年内に62になれるかなーって感じです

話し変わって
授業中にこれをよんでたら不覚にも声を出してわらってしまい
おこられました(´-`)

現場を想像しながら読むと笑えるはず!

題名 マックでこんにちは

学生のころマックでアルバイトしてたときの事。

わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。

あまりの忙しさにあせってしまって、

「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」

って言うとこを、

「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」

全身から汗がふきでたよ。
モニターの向こうのドライバーも、
「こ、こんにちは…」 とか言ってるし…


(・∀・)ニヤニヤ
日曜日はバスケの試合がありましたよ

自分のチームじゃなくて
ほかのチームの助っ人として
いきました

地元から車で1時間くらいかかるところだったので
軽くドライブ気分で試合会場までいったんだが到着してみると
結構山の上の方だったので
風が冷たくてくそ寒い!

アップしても手が冷たすぎて感覚がぜんぜんないし
足がなんか硬い感じがしてまともにできない状態でした

結果からいえば82対77で負けでしたよ

言い訳しちゃうと
体育館がワックスかけてなくてもろすべる
床にホコリがあるので
ボールにホコリがついてすべって回転かけられない
寒すぎて第2クォータでやっとまともに動ける状態になった



どっかの馬鹿が窓開けて
ハーフタイムで完全に体冷え切る

第3クォータだまた動けず体力消費して

第4クォータで燃え尽きるorz

個人的に27点決めたから
そこそこいい感じだったが
体が冷えなかったらもう少しいけたかなと

1月には自分のチームの試合があるので
今度は勝てればいいな

予定が

2005年12月14日 できごと
バイオハザード4クリア予定だったけど
火曜日はバスケの日ということで

少し時間があったけど
お預けということに

バスケが8時からなんだがそれまでは
ソルジャー・オブ・フォーチュン
をして時間つぶしをした

時間になったから
体育館にいったが

あれだ

くそ寒いね

練習服に着替えるのに15分かかった・・・
寒すぎて脱ぎたくないのよ!

まぁ
練習はじめてるとあったまってきて
気にならなかったけどね

最近女子バスケができてから
いっしょに混ざってやることが多くなったが

なんというか
あらためて思ったが
女ってやわらかいね(胸じゃないよ

んー
むにゅっとするというか
男にはない感触というのでしょうか

練習中(・∀・)ニヤニヤ
してしまうorz

わざと触れてるわけじゃないんだが
絶対に体があたってしまうわけで!
セクハラじゃないよ(・∀・)

今男15人で女7人だがまだまだ女の人が増えるらしいので
ちょっと楽しみだったり

らだー

2005年12月13日 ゲーム
今頃気づいたんだけど
ラダーランクインですよ!

pino 8254
西に黄色 7848
Feral 7817
束縛 7620  ←ココ
ロイエンタール三等兵 7295
刹那 7245
ジュリアス 7235

あれだね
久々に名前がのったからちょっとうれしいきがする(´-`)

戦争に3回出ただけなんだが
クラメンのおかげでかなりたまりましたよ!
ぶっちゃけて95%おこぼれ(´艸`)

話し変わって

日曜日に
バイオハザード4を入手したので
日月はKOやらずにバイオ4をやっております

まだ途中だけど
感想としてはもうちょっと怖くしても良いかなってところですね
でも今までのゾンビと違ってダッシュで近寄ってくるので
最初のうちはびびるかな
それと
手に武器を持って襲ってくるので迫りくる恐怖ってのはありますね
チェーンソーもってたり包丁とかスタンガン、ダイナマイト、ボーガン、バルカンとかもってたりします

アイテムのほうは
アイテムボックスがなくなったので
全部手持ちに!
まぁ
武器屋があるので必要に武器だけ買って後は売りさばくのみ
最後あたりで
かなりもてるようになるのでそこまでいくとこまらないかな

お気に入りの武器はセミオートライフル

戦争ゲームとかやるとかならず後方から攻撃するタイプを選ぶ私としては好きですね
頭を狙って狙撃するのはかなりの快感!!!

あとナイフ

ライフルでしとめきれなかった敵を
下切りでスパッと足を切り転ばせた後
体をスパスパと切り裂く!・・・(Sじゃないよ(´-`)

ほかにもショットガン マグナム 手榴弾 ロケットランチャー マシンガン など

自分の好みにあわせて購入できるので
結構楽しめたりする

進み具合はほとんど最後あたりだと思うので
今日中には全クリアできるんじゃないかな

いつも

2005年12月12日 できごと
金土日は遊びまくるので
月曜日は毎週きついですorz

KOのこと

最近戦争が増えたおかげで
lvをあまりしなくなりましたね
しかもプレミアがちょうどきれたので
スピードダウンですよ

まぁ今年中に62になればいいかなと
思っていたけど
いけない予感!

しかも箒6を7にしようと
2本挑戦してみたら
みごとに燃え
レンタル生活突入ですよ

最近物価が増加の傾向にあるので
なかなか大変です

バイトのこと

最近変わったことは
客が酔っ払ってこけて椅子に頭ぶつけて
救急車で運ばれたくらい!

あと
相変わらず店長は女の人と外に遊びにいってますね
こんど北海道にスキーをやりにいくとかいかないとか
また女の人2人連れて行くそうですよ・・・
バイト中にこんど持っていく
大人のおもちゃをどれにしようか選んでました・・・

私もつれてってください(´-`)

だけど

旅行中店あけないから
スナックの方で皿洗いやらされることにorz

帰ってきたらエロ話聞かされるんだろうなー

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索